プログラミングの環境

大学の試験が一段落しました.

 

無事に研究室への配属も決定しました.

 

よかったです.

先輩によるとグレー研究室らしいですが.

 

しかし第一希望,やりたいことを研究している研究室がうちの大学ではここだけだったので仕方ないですね.

 

 

さて.

 

ここで立ちはだかるのがプログラミングです.

情報系はもちろんのこと,機械系の学生にも必修となっているプログラミング.

泣く人が最も多い必修科目ではないでしょうか.少なくとも僕の周りではそうでしたね.

 

もちろん研究でも使われます.

 

僕が配属された研究室では数値計算担当の人はもちろんのこと,実験担当の人も解析に使います.

言語はC/C++だそうな.授業でやって以来ですね.

個人的にはPythonの勉強がしたかったけれども.

 

 

というわけで今回は自作したデスクトップにC/C++の環境を作ってみました.これで多少はC言語を思い出しておこうと思います.

 

VScodeMinGWを使いました.これらを選んだ理由は,

C言語 環境」

と検索したら一番上に出てくるため.

 

情報も多そうだなと思いました.

 

一番苦労したのはPathを通すことですね.なんせPC初心者ですから,PCの仕組みすらよくわかってない状態からのスタートでした.

 

Hello world!

 

を出すために2時間くらいかかりました.

 

ここから授業でやったことを徐々に思い出していきたいと思っています.

 

ちなみにPythonも授業ですこし使ったのですが,こちらはひとまず

 

入力した値に対しての出力をクリップボードにコピーする程度の所までできるようになりました.

 

ゆくゆくは簡単な機械学習に挑戦してみたいですね.せっかくGPU積んでますからね.

 

 

では.